横浜の中心地で観光スポットでもある、関内駅周辺、横浜駅周辺、みなとみらい、山下、山手、本牧あたりをブラブラします。
現在(2020年5月)新型コロナウイルス対策で、なかなか街歩きもままならないですが、気になることがあったら思いつくままブログに、興味深いことは少し調べて整理し、別ページに記録して積み上げていきたいと思ってます。
基本的に開港以降の話題が多くなると思います。特に戦後から昭和40年代かな。だってその時代が一番興味があるから。
開港直後と戦後〜昭和40年代は社会の変化の激しい時代。
そんな社会を映し出すかのように、街がどんどん変わっていく。
古くから変わらないものと新しいもの。その混沌としたところも面白いし、新しいものの中に古くからの痕跡(ブラタモリ的)を探してみるのも街歩きの醍醐味の一つ。
ブログネームの「阪東 弘明(ばんどう ひろあき)」ですが、もうお分かりでしょうが横浜の地名から付けた名前です。
さてさてどんな出会いがあるでしょうか。